挑戦を応援し、未来を支える パラアイスホッケー日本代表 森崎天夢選手との雇用契約並びにスレッジ贈呈のお知らせ
アスノシステムは、パラアイスホッケー日本代表の森崎天夢選手と雇用契約を継続し、氷上で使用する「スレッジ(パラアイスホッケー専用そり)」を贈呈いたしました。
【[PRTIMES] 挑戦を応援し、未来を支える パラアイスホッケー日本代表 森崎天夢選手との雇用契約並びにスレッジ贈呈のお知らせ】
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000185.000024100.html
森崎選手とアスノシステムは2024年4月に雇用契約を締結し、本年で2年目を迎えました。また、森崎選手が2025年9月6日から11日にカザフスタン・アスタナで開催されたパラアイスホッケー世界選手権Bプールに日本代表メンバーとして選出されたことを受け、オリジナル制作したスレッジを贈呈する運びとなりました。
アスノシステムは「TO CREATE TOMORROW.─明日を創造する企業─」という企業理念のもと、挑戦を続ける人を支援してまいりました。森崎選手のひたむきな努力と挑戦する姿勢は、当社の理念と強く共鳴するものです。今後も引き続き、森崎選手の活躍を全社一丸となって応援してまいります。

プロフィール:森崎天夢(もりさきあむ) 2005年7月29日生まれ。北海道出身。
森崎選手は、先天性絞扼輪症候群右下肢2分の1以上欠損という障がいをもって生まれながら、小学5年生からアンプティサッカーをするなど積極的にスポーツに取り組むんでいる中で、高校2年生のときに「J-STARプロジェクト」を通じてパラアイスホッケーと出会いました。たぐいまれな運動能力が瞬く間に才能を開花させ、競技開始から1年後の2023年にパラアイスホッケーの日本代表として選出され、今では日本のパラアイスホッケーを代表する選手の一人です。
■森崎天夢選手 コメント
このたび、アスノシステムとの雇用契約を継続していただき、新しいスレッジまでご支援いただけることに心から感謝しています。競技に打ち込む環境を整えていただけることは、私にとって大きな励みであり、「TO CREATE TOMORROW.─明日を創造する企業─」という会社の理念を日々実感しています。自分自身の挑戦を通じて、パラアイスホッケーの魅力をより多くの方に伝え、応援してくださる方々に勇気や希望を届けられるよう尽力していきます。今後の国際大会でも結果を残し、支えていただいている皆さまに恩返しができるよう、一戦一戦を大切に挑み続けます。
■アスノシステム 代表取締役社長 齋藤 武育 コメント
このたび、森崎天夢選手との雇用契約を継続し、また新たなスレッジを贈呈できることを大変嬉しく思います。森崎選手は、パラアイスホッケーという過酷な競技において常に挑戦を続け、その姿勢で多くの人々に勇気を与えています。その姿は、当社が掲げる「TO CREATE TOMORROW.─明日を創造する企業─」という理念に重なるものであり、社員一人ひとりの挑戦を応援する当社の文化とも深く響き合っています。今回贈呈するスレッジが、森崎選手の更なる成長や世界の舞台での活躍を後押しすることを願っています。アスノシステムは今後も、森崎選手の挑戦を応援するとともに、スポーツや仕事、そして社会において、一人でも多くの方の“明日”をよりよくする活動に取り組んでまいります。
■スレッジの主な仕様ポイント
森崎選手へ贈呈した「アイススレッジ」は、森崎選手の体格・プレースタイルに合わせた特注仕様で、軽量化や操作性の最適化をしています。
カナダで約1か月かけて製作されました。
パラアイスホッケー応援ページはこちら






