ENTRY

「パラリンアート鑑賞ワークショップ」実施レポート

2025/02/19

社内イベント

アスノシステム株式会社は、2017年より、パラリンアートをオフィシャルパートナー(プラチナパートナー)として支援しています。

アスノシステムが運営するコワーキングスペース「A-Point(アポイント) TAKESHIBA」では、2025年2月14日(金)~2月28日(金)まで、パラリンアート作家が描いたアート作品を、「パラリンアートギャラリーbyアスノシステム」として展示しています。

展示会初日となる2月14日(金)には、パラリンアートの運営団体である、一般社団法人 障がい者自立推進機構 専務理事の村山朝和氏をお招きし、社員向けに「パラリンアート鑑賞ワークショップ」を実施いただきました。

今回のワークショップでは、作品を鑑賞して感じたことを表現し合うことで、ビジネスシーンに役立つ観察力、思考力、多様性理解を深めることをねらいとしています。
作品を観て感じたことを言語化し、また村山氏のリードのもと、思考の深掘りを重ねることで、自分なりの答えを引き出すアート思考を実践することができました。

【ワークショップ参加者の感想】
・最終的には学びにも繋がるワークショップですが、参加していてとにかく楽しかったです。初めてお話しする方も居たのですが、1時間弱という短時間でも、参加者同士仲良くなれるように感じました。
・一つの絵画をじっくり見る機会はなかなかないので新鮮でした、作品を見て感じたことが他の参加者と違うことで新たな発見にもつながりました。

 【「パラリンアートギャラリーbyアスノシステム」実施概要】 
・期間:2025年2月14日(金)~2月28日(金)
       ※営業時間 平日9:30~18:00
・場所:A-Point TAKESHIBA(https://a-point.work/
東京都港区海岸1-9-18 国際浜松町ビル4F
竹芝駅 徒歩4分/浜松町駅 徒歩5分/大門駅 徒歩8分
・鑑賞方法:コワーキングスペース「A-Point TAKESHIBA」ご利用の方
(入場には通常の利用料金が必要※30分300円~)
・主催:アスノシステム株式会社
・協力:一般社団法人 障がい者自立推進機構 パラリンアート運営事務局
※詳細はプレスリリースをご覧ください。

アスノシステム運営のコワーキングスペース「A-Point TAKESHIBA」にてバレンタインデーよりパラリンアート展示会を開催

【パラリンアートとは】
一般社団法人 障がい者自立推進機構(https://paralymart.or.jp/association/)が運営する、「障がい者とひとつのチームとなり、障がい者がアートで夢を叶える世界をつくる」活動の総称です。日本全国で、未就学児から高齢者まで数多くの障がい者がアート活動を続けています。